市川市で自転車・バイクを処分するなら便利屋「かたづけ応援隊」にお任せください
市川市自転車・バイクの処分にお困りなら便利屋「かたづけ応援隊」にお任せください。自転車は2,500円、バイクは8,000円から承ります。手間なく簡単に処分ができます。お見積りやご相談は無料ですのでお気軽にご相談ください。

h2
市川市で自転車・バイクを処分する方法と費用

市川市で自転車やバイクを処分するのが面倒で業者に丸投げしたい方は便利屋「かたづけ応援隊」にお任せください。自転車は2,500円〜、バイクは8,000円〜で処分できます。お見積もりは無料ですのでお気軽にご相談ください。

 

市川市では自転車を大型ごみとして処分することが可能です。ただし、バイクは自治体サービスで処分できないので、業者の利用やリサイクルシステムの利用など自治体サービス以外の方法を検討することになります。

 

なお、放置自転車や放置バイクなどの他者のものを処分する場合は、処分方法を間違えるとトラブルが発生することがあります。市川市での自転車・バイクの処分方法の概算は以下の通りです。

 

処分方法 自転車 バイク 費用の目安
自治体サービスを利用して処分する × 1,050円
二輪車リサイクルシステムを利用する ×

運搬料実費
(持ち込みなら無料)

専門業者を利用する プラスになる可能性あり
個人売買を利用する 要見積もり
便利屋「かたづけ応援隊」 2,500円〜

 

自転車・バイクの処分を業者に依頼したい方は便利屋「かたづけ応援隊」にお任せください。

 

自転車は2,500円、バイクはは8,000円から対応可能です。お見積りやご相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。

 

市川市のかたづけ応援隊へのご相談はこちら

電話に出られない場合はこちら(050-5357-0296)から折り返し電話させていただきます。

 


h2
市川市の自治体サービスを利用して処分する

バイクは市で処分対応していないですが、自転車は市川市の自治体サービスを利用して処分できます。パーツ別に処分する際は以下のような分類になります。

 

自転車(子供用含む) 大型ごみ
自転車の空気入れ 燃やさないごみ
自転車部品(タイヤ、タイヤチューブ) 燃やすごみ
自転車部品(ホイール) 大型ごみ
バッテリー(電動アシスト自転車) 充電式電池
オートバイ(原動機付自転車、軽二輪、小型二輪) オートバイ(原付含む)
健康器具※モーターなし(サイクリングマシーン、ルームランナー、ロデオボーイ) 大型ごみ
バイク部品(タイヤ、マフラーなど) 市で収集や処理ができないもの
ヘルメット(金属製) 燃やさないごみ
ヘルメット(プラスチック製) 燃やすごみ
ランニングバイク(子供用) 大型ごみ

 

自転車を処分する際は、あらかじめ防犯登録の解除手続きをする必要があります。また、自転車が私有地に放置されていて処分したい場合は、処分する前に盗難車でないかの確認を交番に依頼するのがトラブルを避けるために重要です。

 

バイクは市では処分できないですが、リサイクルシステムを利用したり買い取りを依頼するなどの方法で処分することが可能です。

h2
市道に自転車が放置されている場合

市川市では公の道路に放置されているものであれば、市で放置自転車等の撤去に対応しています。放置自転車で困っている場合は以下へ連絡することとなっています。

 

問い合わせ先
名称 道路交通部 交通計画課
住所

〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号

連絡先

電話:047-712-6341
ファックス番号:047-712-6340

 

敷地内に自転車が放置されている場合

敷地内に自転車が放置されている場合、民有地の所有者の方などが処分することになっています。大型ゴミ専用電話を利用すれば有償で処分依頼できます。

 

大型ゴミ専用電話 電話番号:047-712-6300
道路交通部 交通計画課

〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
電話:047-712-6341
ファックス番号:047-712-6340

h2
自転車を大型ごみとして処分する

市川市で自転車を処分する際、自治体サービスを利用すればリーズナブルな価格で処分できます。市川市では自転車は大型ごみ扱いとなります。

 

大型ごみ専用電話 047-712-6300
インターネットでの連絡先 https://www.city.ichikawa.lg.jp/env04/1541000008.html
電話連絡の受付時間

月〜金曜日:午前9時〜午後5時 
土曜日:午前9時〜正午

休業日 日曜日・祝日・年末年始
処理券取扱店

市内小売店
スーパー
ホームセンター
コンビニエンスストア
市川市農協全店
行徳支所
大柏出張所
清掃事業課

 

申し込む際はまず、大型ごみ専用電話もしくはインターネットにて申し込みます。申し込む際に収集日、処理手数料、出す場所を伝えられます。大型ごみを処分する際は1世帯で1回の申込みで5点までとなっています。申込みの間隔は7日間以上あける必要があります。

 

大型ごみを処分する際は処理券を取扱店で購入する必要があります。処理券は520円券と1,050円券の2種類があります。品物1点の相当額を組み合わせて購入する仕組みです。

 

処理券を購入したら収集日と申込み者の氏名を記入し決められた月日、場所に処理券を貼った品物を当日午前8時までに出します。戸別に収集してもらえるので立会いは必要ありません。

 

雨や風などで処理券がはがれていた場合に確認することになるので、大型ごみが回収されるまで、大型ごみ処理券の「処理手数料領収書」の保管が必要です。処理券を貼りづらい物やはがれやすい物を処分する際は、処理券の穴にひもで縛り付けるなどの工夫が必要です。

 

家具やベビー用品などは処分後に再利用されることもあります。店舗、事業者から排出されるごみや業務用機器は大型ごみとしての収集の対象外です。

 

自転車の処分料金は基本的に1,050円です。電動アシスト自転車のバッテリーは、自転車販売店もしくは充電式電池リサイクルBOX缶にて処分することとなっています。

 

料金はリーズナブルですが指定場所までの運搬など処分に手間がかかります。作業負担を考慮して処分方法を検討するのがおすすめです。

h2
バイクの処分時は廃車手続きを行う

バイクを処分する際はまず、廃車手続きをする必要があります。市川市では廃車手続きを以下で行います。

 

原動機付自転車(排気量125cc以下のバイク)小型特殊自動車

使わなくなったとき:ナンバープレート、標識交付証明書
盗難にあったとき:
下記を申告書に記載
・届出警察署
・盗難届受理番号
・盗難届出日
紛失したとき:
標識交付申請書

手続きに必要なもの

・本人確認書類

    ・自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書または軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書
    ・市内同士の名義変更の場合は、登録・廃車両方の申告書が必要

取扱窓口

市川市役所納税・債権管理課(市川市役所第1庁舎2階)
行徳支所総務課、南行徳市民センター

受付時間

土曜・日曜・祝日を除く月曜日〜金曜日
8時45分〜17時15分

廃車手続きを郵送で行う場合

送付先
〒272-8501 市川市八幡1-1-1 市川市役所 納税・債権管理課 証明担当
電話番号:047-712-8658

郵送での手続きに必要なもの

・標識交付証明書
・ナンバープレート
・返信用封筒(84円切手貼付)
・軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書

三輪の軽自動車
四輪の軽自動車

軽自動車検査協会 習志野支所
コールセンター050(3816)3115

二輪の軽自動車(125ccを超え250cc以下のバイク)
二輪の小型自動車(250ccを超えるバイク)

千葉運輸支局 習志野事務所
テレホンサービス 050(5540)2024

 

4/2以降に廃車手続きをすると税金が発生するので、バイクを処分することが決定している場合は早めに手続きしましょう。バイクは市川市の自治体サービスを利用して処分することはできないので、サイクルシステムの利用もしくは買取依頼などを検討する必要があります。


h2
バイクのリサイクルシステムを利用する

バイクはリサイクルシステムを利用して処分することが可能です。対象となるのは以下の車種です。

 

  • 原動機付き自転車・軽二輪・小型二輪
  • フレーム・エンジン・ガソリンタンク・ハンドル・前輪後輪が一体になっている
  • ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキモータース・ドゥカティジャパン・BMW・ハーレーダビッドソンジャパン

 

動かないバイクであってもリサイクルシステムを利用できますが、上記条件を満たす必要があります。市川市には指定取引場所がないので、最寄りの市で手続きすることとなります。なお、関東の指定取引場所の情報は以下のようになっていますが、施設によっても異なるので利用前はあらかじめ確認しておきましょう。

 

営業日 月曜〜土曜(標準)
受付時間

午前9:00〜正午12:00
午後1:00〜午後5:00(標準)
(昼休憩 正午12:00〜午後1:00)

休日

日曜日及び祝日(標準)
年末年始 盆休み

 

バイクのリサイクルシステムを利用の際はリサイクル料金はかかりません。ただし、直接指定引取場所に持ち込む必要があるので、自力で運搬できない場合は業者への運搬費用が必要です。バイクの運搬には1万円程度かかるのが一般的です。

 

なお、バイクリサイクルシステムの詳細は、「自動車リサイクル促進センター」にて確認できます。バイクのリサイクルシステムを利用する場合は、運搬や手続きなどの手間がかかります。手間をかけたくない場合は業者へ丸投げするのがおすすめです。

h2
専門店・リサイクルショップを利用する

再販可能な自転車やバイクを処分する場合は専門店やリサイクルショップを利用するのも手段です。とくに、バイクは廃車手続きに手間がかかりますが、バイク買取専門業者であれば、手続きまで代行してもらえることもあります。

 

また、ネットや電話を利用した査定に対応してもらえるなど、業者によってサービス内容は異なるのであらかじめ確認しておくとスムーズです。

 

元値が高価で価値のあるものを売却処分する場合は、複数見積もりを取るとよりお得に売却できます。なお、自力で店舗までの持ち込むことができない場合は、出張買取サービスの有無や料金などを確認しておきましょう。

h2
個人売買を利用する

自転車やバイクを処分する場合、ヤフオクやメルカリ、ジモティーのようなサイトで個人売買することも可能です。ただし、個人売買で買い手が見つかったとしてもトラブルを避けるため、慎重に交渉する必要があります。たとえば、以下のようなトラブルが生じることがあるので注意しましょう。

 

  • 契約することになったのに、料金を支払われない
  • 送料が高額でほとんど利益を得られない
  • 到着後にクレームを言われた

 

個人売買はトラブルのリスクがあるので、慣れていない方は慎重に検討することが大切です。また、すぐに買い手が見つからないこともあるので急いでいる方にはおすすめできません。

h2
自転車・バイクを処分したい方は便利屋「かたづけ応援隊」におまかせください

自転車・バイクの処分を丸投げしたい方は便利屋「かたづけ応援隊」におまかせください。自転車は2,500円〜、バイクは8,000円〜で処分できます。

 

お見積もりは無料です。電話(0120-979-598)やメール、ラインで対応いたします。電話に出れない場合はこちら(050-5357-0296)から折り返し電話させていただきます。まずは、お気軽にご相談ください。

 

 

市川市のかたづけ応援隊へのご相談はこちら

電話に出られない場合はこちら(050-5357-0296)から折り返し電話させていただきます。

電話 メール LINE